2~3日前にツクツクボーシが鳴いてました。
いよいよ夏も終わりですねー。
夏の終わりにフォークソング出来ましたw
その名も「FOLK SONG」。
昭和を感じて頂けたらこれ幸い。
ちなみに、アコギ持ってないからセミアコをマイクで録ってみたw
https://soundcloud.com/user-701987163/folk-song
最近シンプルな歌モノばっかなので、そろそろまた前みたいなエレクトロニカ系も作りたいなー。

さて、世の中には色んなタイプの歌詞があって、たぶん皆さんそれぞれ好きなタイプの歌詞が一つではないくつかあると思うんやけど、僕は好きなタイプの歌詞の一つが昭和のフォークソングや歌謡曲の歌詞やったりします。
「なごり雪」とか「木綿のハンカチーフ」とか、あの短い歌詞だけで映画一本観たような気にさせるくらい物語を感じるのがホンマに凄いなーとか思いながら、たまにググって超短編小説を読む気持ちで歌詞だけ読んだりしますw
物語を感じさせるような歌詞とか、僕もいつか書けたらええな思います。
にしても、当時の汽車に乗って上京する内容の歌詞の多さから、東京は遠かったんやなーって思いますね。
あ、来月少し関西帰ります。
遊びましょー。
ごきげんよう。